107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-01-17 令和4年1月17日企画総務委員会−01月17日-01号

子ども家庭部長   いわゆる補助額算定につきましては、公定価格算出基準というものを割り当てておりますので、3%という一定の考え方は示されておりますけれども、それぞれの正規職員あるいは非常勤職員一人ひとり現状の額に対して3%を当て込むというよりは、公定価格では、例えば保育施設に関して言えば、歳児ごと児童定員に対して基準額が定まっておりますので、その形で職員を当てはめていく。

大田区議会 2021-03-12 令和 3年 3月  予算特別委員会−03月12日-01号

シルバーピアは、公営住宅法に基づくものですが、都営、区営住宅の家賃算出基準と同じですから、月額の現状は10万円の皆さんに対して、実態は適切かと考えます。  そこでお聞きします。区内アパートを借りようと思えば、7万円から8万円は必要です。10万円から7万円、8万円を引きますと、2万円から3万円しか残りません。

大田区議会 2020-03-06 令和 2年 3月  予算特別委員会−03月06日-01号

今回の施設使用料値上げ算出基準はどのようになっておりますか、お答えください。 ◎市野 企画経営部長 施設使用料の徴収につきましては、施設を利用される方とそうでない方との公平性の確保の観点から、施設を利用される方にご負担いただく受益者負担考え方にたってございます。  

目黒区議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第6日 3月 6日)

区の考えと算出基準について伺う、との質疑があったのに対し、手数料算定人件費物件費等の必要な受益者負担考え方で行っているが、今回の手数料に関しては、広域性観点から、東京都の算定基準を採用している、との答弁がありました。  意見・要望は特になく、本案につきましては、原案どおり可決すべきものと議決いたした次第であります。  

杉並区議会 2020-02-20 令和 2年 2月20日保健福祉委員会−02月20日-01号

場合における補助制度の創設についてですけれども、新たな園庭保育所が確保するための支援ということで、新たな取組ということで歓迎したいところではあるんですけれども、補助制度の概要の表の中、2番目と3番目、補助基準額というのが、どちらか比較して少ないほうの額というような選定になっていますけれども、見慣れない数式がいろいろ、この数式の意味が私にもちょっとよく分からなかったもので、どのような理由でこうした算出基準

世田谷区議会 2019-11-28 令和 元年 12月 定例会-11月28日-03号

また、比較対象となる民間賃金算出基準日が問われたのに対し、理事者より、春闘等により民間賃金が確定する時期である四月一日を基準日としているとの答弁がありました。  次に、今回の勧告において、月例給を引き下げ、特別給を引き上げた理由が問われたのに対し、理事者より、それぞれを民間賃金と比較した結果、月例給を引き下げ、特別給を引き上げる判断に至ったものと認識しているとの答弁がありました。  

港区議会 2019-11-08 令和元年11月8日総務常任委員会-11月08日

買えなかった土地の値段で賃料を算出したら、今度は上回ったということは、算出基準のもとになる考え方というか係数が違ったということですか。 ○用地・施設活用担当課長高澤大輔君) 榎本委員おっしゃるとおりでして、まず、購入してもらう場合、売る場合に関しては、鑑定士鑑定評価土地価格です。貸す場合に関しては、国税庁が7月に公表しています路線の土地価格に利率を掛けております。

板橋区議会 2019-06-21 令和元年6月21日企画総務委員会−06月21日-01号

山田ひでき   拘束時間や仕事内容に対して、それぞれに支払われる報酬の金額というものが、この算出基準であるとか、そういうのがわかったら教えてもらえますか。 ◎選挙管理委員会事務局長   個々のもともとの細かい積み上げといったものは、ちょっとわからないところがあるんですが、例えば平成3年には投票管理者が1万2,000円でございました。

千代田区議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019-06-19

一方で、自動車保有状況の変化などを踏まえ、附置義務台数算出基準の見直しなど、これまでは附置義務緩和策が図られてきました。  千代田区の高度な交通利便性や、自動車保有のコスト、住民の高齢化や、車の所有志向の鈍化などにより、既存のマンションでは、建築当時と比べて駐車場需要が大きく低下し、稼働率が低くなっていると聞き及びます。しかし、稼働率が低くなっても、メンテナンスの経費は変わりません。

板橋区議会 2019-06-11 令和元年6月11日文教児童委員会-06月11日-01号

指導室長   拠点校の先生の配置数は、東京都の算出基準のほうが児童数10名に対して1名の教員配置という数になっておりますので、教員1名が持つお子さんの数は最大10名というような数になっております。 ◆石川すみえ    これから中学校に上がっても支援が必要なお子さんというのがふえてくるかと思いますので、まず拠点校をふやしていっていただきたいと思っています。

板橋区議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会−03月06日-03号

さらに、算出基準を引き下げた結果、14名もの保育士の削減が行われました。区は、保育の質は確保できると言いますが、それは、現場の努力によって守られているのです。保育士が減ったからといって、子どもを見ませんとはなりません。保育士皆さんは、事故が起きないよう、子どもが安全に過ごせるよう、常に気を張って、目を配っています。

板橋区議会 2019-02-19 平成31年2月19日文教児童委員会−02月19日-01号

今までの算出基準、算定方法でいくと、必ず値上げになるんですけど、それは中身も見直すということでよろしいでしょうか。  それから、今ちょっとお話がありましたけど、今の保育料でも、国のほうは食材費、いわゆる給食費に当たる部分については無償化対象としないというふうに言っています。

板橋区議会 2018-09-28 平成30年9月28日都市建設委員会−09月28日-01号

それで、この手数料に関してですけれども、手数料算出基準というのは何に基づいてるのかということを教えてください。 ◎建築指導課長   ちょっと個々金額については申し上げられない部分があるんですけども、基本的には人件費と、あとはそれに対する時間を掛けたりしまして、あるいは審査をしたりする時間、通知書を交付したりとか、そういうものの積み重ねで手数料が定められているということになります。

台東区議会 2018-02-22 平成30年 2月環境・安全安心特別委員会-02月22日-01号

その排出係数というのが原発事故以来、変わってくるよというのは、もう多分六、七年前からこの話があって、いよいよ法律的に算出基準を変えなさいということが来たものですから、今、変動係数になると、石炭系で発電している量がふえていますので、これだけ上がっているよということになるんでしょうが、この係数自体は当初の目標というか、基準になるその27年度の排出量から適用されていくものなんですか。